私たちはさらに先へ、未来へ…INFORMATION
12月1日、今日でキッズコーポレーション23周年を迎えることができました。
これもひとえに創業時から様々な形で関わってくださった皆さま方の御蔭と感謝しております。
誠にありがとうございます。
今、このブログを書いている社長室からは創業時のマンションを眺めることができます。
当時は経営に必要とされる「人」「もの」「金」すべてが無く
「大きな夢と大きな志とそして、小さな不安」 の中でのスタートでした。
自分を叱咤激励することも含め、思いを書きました。
(当時はベビーシッターサービスを運営する会社で「ベビーシッターサービス ピーターパン」という名称でした)

ピーターパン設立時のロゴマークは船です。このマークには私達の熱い思いが込められています。
ピーターパンの始まりは、一言で言えば「海図なき航海」右も左もわからない大海原へ私たちは漕ぎだしました。
何のために漕ぎだすのか?という目的だけは決まっていました。
「子どもたちのために」「理想の教育を実現させるために」スタッフは、そのピーターパン号の船に同乗したクルー。
スタッフは一等航海士としてプロのクルーであり、社長はキャプテンです。互いに全力を尽くすことはプロとしての義務です。
船はキャプテンだけで航海できるものではありません。スタッフ全員が一緒になって漕ぎだすものです。
ピーターパンのスタッフは、クルーとして誇りを持ち、次なる港へ漕ぎだす意志と勇気を持ち続けます。
ピーターパンは子どもたちと私達ひとりひとりの大きな夢をのせて大海原を颯爽と走る船です。
23年間、天候良く、順風満帆な日だけではありませんでした。
大きな波にもまれることもありました。
台風の日や嵐の日も。転覆しかけるようなこともありました。
本当に様々な経験を・・・。
創業当時27歳と青年だった私も今では50歳。
早いものですね。
今、会社は第三成長期に入りました。
優秀な取締役COO(最高執行責任者)のK氏、
CFO(最高財務責任者)のY氏にも恵まれ、
最高経営責任者(CEO)の私を支えてくれています。
幼児教育についてはプロの私でも、23年間経営者を続けてきた私よりも経営に長けている二人。
そしてそこに集う優秀な幹部。

会社としては、今までで最高の体制、万全の体制とも言える状態を築きあげています。
昨日も会議そしてその後の会食(基本、飲み・・・(笑))の席で、
面々を見渡し、このメンバーなら、ステージをあげられると確信をしました。
23年間私たちは 「KIDS FIRST」 を掲げて歩んできました。
「何より子どもが最優先」
そして今、本社が掲げていることは 「HOIKUSHI FIRST」(保育士ファースト)
保育士の方々の働きやすい環境を創っていこうということです。
勿論、23年間、そのように考えてきましたが、もっとわかりやすく、より優先度高く取り組もうということです。
(最近、小池東京都知事が「〇〇ファースト」を常用しますが、私たちは23年前から使用していました。先は私ども・・・(笑))
今、当社では1000人ほどの方々がキッズファミリーとして勤務してくれています。
本当のファミリーとして、最善を互いに尽くすようにしていきたいと思います。
その為には、まず本社から保育士の方々へ・・・。
私自身が保育現場あがりだからこそ、子どもが好きで保育士になった保育士の皆さんが、自分の思い描いた保育ができるように、自分が憧れていた保育士になれるように、自分の夢に向かって歩んでいけるように、毎日が輝いて過ごせるように・・・サポートをしていきたいと思います。
「キッズで働いてよかった」と思える先生方が増えるように・・・(^^♪
まだまだ夢、志半ばです。
私たちはさらに先へ、未来へと歩んでいきます!!
子どもたちの笑顔をと共に・・・♫
株式会社キッズコーポレーション
代表取締役 大塚雅一