ニュース
保育サービスの株式会社キッズコーポレーションは障がいを持つ児童の療育事業に参入。
放課後等デイサービス「くれぱす 淵野辺教室」を2016年7月に開設いたしました。
お預り対象年齢は6歳~18歳で障がいのある子どもを放課後や長期休暇中に預かり、子どもの自立を目指し療育いたします。
「くれぱす 淵野辺教室」の他に、今後は西東京など南関東を中心にも開設予定です。
〇体験型の療育、ものづくりの療育
くれぱすでは、STEM 教育を放課後等デイサービス向けにアレンジしたカリキュラムを導入しています。
STEM 教育とは、算数・理科・IT/ プログラミングをものづくりを通しながら体験型で学び、
理数IT に強い子どもを育てる学習です。子どもたちが好奇心・自主性を持って学べるように考えられた、カリキュラムになっている。
〇興味を持てるものに出会い、社会適合能力を伸ばす
社会で求められる具体的な能力・スキルを自然と身に付けていけるよう、
幅広いジャンルのカリキュラムをご提供することで、自分が本当に興味が持てるものに出会ってもらうキッカケを作ります。
そのスキルを伸ばしていくカリキュラムを提供してる。
〇プログラミング等、幅広い療育を行うことで自立を目指す
くれぱすでは様々なスキルを身につけるため、幅広いジャンルのカリキュラムを取り入れています。
創造スキルはプログラミング・デジタルファブリケーション・レゴラーニング、
身体スキルはダンス(リトミック)・水泳、学習スキルは日本語・英語、生活スキルは料理、
メンタルスキルは書道・空手、総合的なスキルは社会のルール・社会体験、
等々様々なカリキュラムを取り入れることで社会適合能力を伸ばしていきます。
≪くれぱす淵野辺教室 概要≫
[住 所]〒252-0234神奈川県相模原市中央区共和1丁目13-7サンハイツさがみ野1F
[電話番号] 042-704-8723
[運営日時]月曜日~金曜日12:30~17:30、土曜日・祝祭日10:00~17:00※日曜日は休業
[ホームページ] https://craypas-kids21.com/
[Facebook]https://www.facebook.com/kids21craypas/
プログラミングを取り入れた障がい児療育
~新しいカリキュラムを取り入れ、障がい児の自立を目指す~
↓プレスリリース記事はこちら↓
20160803_プレスリリース_プログラミングを取り入れた障がい児療育
院内保育園・企業内保育園・事業所内保育園の運営ならキッズコーポレーションにお任せください!

キッズコーポレーションは病院内・企業内の保育施設を運営受託することで
子どもの教育を通して未来を育み、社会を創り、社会に貢献する会社です。